前にラバークリーナーを買ったのがいつか忘れました。
 消耗品だけど、なかなか無くならないよね。
 うちのアシスタントさんが消耗品の使い方が上手で丁寧なおかげでしょうが。
 
 なかなか無くならない消耗品なので、念頭に無かった。

 仕事中、無くなったので新しいのを出して下さいとアシスタントさんに言われて
「・・・そんなものもあったねえ・・・」
 と思い出す漫画家。
 買い置きなどない。

 慌てていつも行く文具屋さんに在庫があるか電話したら無いと言われる。
 支店ならあるかと問うと、支店にもなかろうとの答え。

 今時みんなパソコンで漫画描くものなあ。
 ラバークリーナー使わないよなあ。
(いや、漫画以外にも用途はあろうが)

 どうにかハローページめくって近場の文具屋さんで在庫がある店を見つける。

 アシスタントさんに5000円持たせてお使いを頼みました。
「これで買えるだけ買って来て下さい。
 5000円分も買っとけば、私が漫画家辞めるまで無くならないだろうから。」

 アシスタントさんは店頭にあるラバークリーナーを買い占めて戻りました。
 ・・・店頭にあった全部で、3個・・・・・。
 一度にたくさん買うなら早めに連絡して欲しいって店員さんに言われたそうな。
 店頭全部で3個・・・。(二箱と一袋。二種類の商品だったので)
 まあ、これでも数年無くならないとは思うけど。

 ラバークリーナーって、漫画描く人以外はどういう人が使うんかねえ?
 無いと困るものだけど、消費量が少ないからそんなには買わない。
 ある日いきなり入手出来なくなりそうで怖いわー。
 今度出かけたらまた店頭にある分買い占めて来ようかしら。
 ・・・3個・・・・。

コメント