根気が続かぬ

2015年10月11日 日常
 先日脱稿のあと、ずっと家の片付けしてます。
 ずっとと申しましても、毎日昼近くまで寝て、のんびりご飯しながらドラマや映画を観て、毎日散歩してなので、そんなに片付けばっかしてないんだけど。

 友達からもらったトーン棚三つを机回りに配置しおわって、あちこちぎゅうぎゅう詰め込んだままほったらかしだった引き出しの中を片付けてる所。

 片付けても片付けてもごんごんゴミがでる・・・。

 私は心配性で「とりあえずとっておく」が多いので、数年してチェックすると捨てるものばかりだよ。
 5年も前に退会した宝塚友の会の退会手続きの書類とかも出てきたよ。
 だって「間違えて会費の引き落としが続いてた時のために、この書類はとっておいてね」的な事が書いてあったりしたからさ。
 ええ、もう5年も何も引き落としされてませんでしたので、捨てました。

 毎年耳鼻科に行く度にもらう点鼻薬も、何故とってある・・・。
 どうせ次に行ったら「前のは捨ててね」って言われるのに。

 まあ、そんな感じで。

 片付け続けて。



 飽きた。

 そろそろ、適当に切り上げようかな。
 そしてまた、ほったらかしのあちこちはほったらかしのまま。

 古い漫画本、捨てるには惜しいけどホコリまみれだし紙は変色してるし、もらってくれそうな人を思いつかないから、やっぱり捨てるしかないんだろうか。
 と思いつつ、漫画を捨てるのは踏ん切りがつかないので、家の片隅に積み上がって行くでござる。

コメント