シネマの天使

2015年11月3日 映画
http://cinemaangel.jp/

 映画観て来た。
 去年閉館した福山の映画館大黒座を舞台にした映画。
 私がちびっ子の頃から通ってて、今はもう無い映画館。
 他にもちびっ子の頃から通ってた映画館はいくつかあったけど、だんだんになくなって、最後の二つになった内の一つ。
 
 今はもう大黒座の建物は壊されて、別の建物が建っている。

 他の映画館の跡地は飲食店になってたり駐車場になってたり、グリーン劇場のあったあたりは映画行く以外で行かなかったから今どうなってるかも知らない。
 無くなってしまって、無くなったまま。

 大黒座もそうなんだけど、今はもうないのにスクリーンの中に残ってるのがなつかしい。
 ほんの一年ちょっと前まであった素敵な場所が、今は現実には無くなって、映画を観た場所を映画館の映画の中でみてきたよ。




 物語は群像劇?
 かな。
 無くなって行く映画館に寄せた色んな人の想いがつづられるドラマ。
 大きなドンデン返しはない・・・かと思ってたんだけど・・・・・・・
 さすがに、広島県先行上映で全国でまだ上映してないのにネタバレは語れぬ・・・・。
 ネタバレが語れないと腐女子語りもできぬ・・・・・。
 映画の中で支配人のおじいちゃんとか先代とかでて来ないんだけど、おじいちゃんと先代って同一人物なのかな?
 この人と、謎の老人が、ががががががが。



 

コメント