今年も一年を振り返ってみます。

今年私の漫画が掲載された雑誌は73冊。
ほとんど再録でしたが、読者様にどれくらいみつけていただけたでしょうか。
もう何年も再録のおかげで掲載誌数だけは多かったのですが、それも今年で終りそうです。

9月に長くおつきあいのあった雑誌が二誌休刊なさいました。
不景気が続きますので、休刊の話はよく聞きます。
残念な事です。
雑誌の数そのものが減ってしまっては、読者様のお目に止まれる機会も減る一方ですが、どうかよろしくお願いします。

9月に続けて休刊のお知らせをいただいた時には
「ああ、そろそろ私の漫画商売も終りかなあ・・・」
と覚悟はしたんですが、どうにか続けては行けそうです。

今年から電子書籍配信も始めていただいてます。
これが、実は、ちょっと、心弱い私にはけっこうな予想外の・・・心の痛い日々でした。
何冊売れてるかはわからないんですが、電子って順位が出るんですよ。
あちこちの配信会社さんで扱っていただいてるのですが、それぞれで順位が出るんです。
この順位ですが、かなり変動が激しいです。
毎日じりじり下がるんだけど、時々ひょこって上がる。
たぶん、この数字の動きようをみると、私がいるくらいの順位だと、一日にお一人お二人が複数巻買って下さってるだけですごい上がってるんじゃないのかな・・・?と、今は思うんですが。
最初の頃はとにかく、順位がついてるけど、どれくらい売れてこの順位なのかわかんないし、ええと、これは売れて無いの?売れて無いの?売れて無いんですね?あああああああ。みたいな感じで。
順位が見えるの、心弱い漫画家にはちょっと辛いでござる。
でも、大事なのは順位じゃなくて、何人くらいの人が私の漫画を金を払ってまで読もうとして下さったか、なんですが、これがまだわかりません。
どれくらいの人が読んで下さってるのかなあ。
順位が気になって辛いけれど、今まで単行本が出なくて残念に思ってましたので、電子書籍でお読みいただけて嬉しいです。

なんと今年はアシスタントさんがお二人ご結婚なさいました。
おめでたいです。

お仕事の先行きもわからないし、アシスタントさんも忙しいし、この先はなるべく自分一人で仕事するように段取りしなきゃなあとは思うんですが・・・・。
頼れる限りは頼りたい気もしているヘタレです。

どうにか今年も漫画で生活出来ました。
あと5年10年漫画の収入で暮らしがたつとは思えないけど、せめて、あともうちょっと。
頑張ってどうにかなる間は、頑張って、漫画で暮らして行きたいです。




仕事以外は、ただひたすら引きこもって漫画描いてたので特に何もなかったかなあ。

紫峰さんの退団がここ最近の私の生活では最大重要ニュースって感じの暮らしぶりです。

11月に自転車を入手しまして、これであちこちお出かけするぞー!と思ってましたが。
自転車があれば私だって遊びに出るわ!ってのは引きこもりの幻想で妄想でした。
自転車があっても、引きこもりは引きこもりです。

映画館、何回行ったかなあ。
歩いて行けた大黒座さんが去年閉館してしまってから、めっきり映画館に行かなくなりました。
それどころか、書店にもあまり行かなくなってます。
TV放送録画しまくってるので、HDDには観てない映画もドラマもどっさりだし、書店に行く回数が減っても家の中には未読の本が散乱してる状態なので不自由は無いのですが。

引きこもりで動かなすぎるので、なるべく一日に一時間くらいは歩きに出かけなくては・・・と思っては、いる。

それでも、月一くらいは観劇遠征するか、友達とどこか遊びに行くかのお出かけはしてたような気がします。
月一くらいでお楽しみのお出かけがあれば、けっこう生活にメリハリある感じ。
むしろ紫峰さん退団で花組観劇の回数をほんのちょっと増やしただけで息も絶え絶えに体力的にしんどかったので、遊びにお出かけは今くらいの回数で、なんなら減らしてもいいかな。
遠くに行くより、近所をぶらぶらしたいな。
自転車で。


今年をふりかえると、特に何もなかったししなかった、いつも通りの恵まれた一年だったように思います。
来年も何事も無い平和な年になりますように。
今年一年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。

良いお年を。

コメント