映画観てきました。
 雑に腐った感想をコメント欄に書きます。

 どこに萌えたか書くとネタバレになるけん。
 封切りしたばかりの映画ですけん、観る前には読まない方がいいと思います。

 原作はまだ読んでません。
 その内読みたい。
 でも私、もう、御手洗シリーズの順番わからない。
 適当に書店でみかけて文庫で買って読んでるんですが、今御手洗シリーズって何冊出てて私は何冊読んでるんだろう・・・ってのがわからなくなってる迷子です。

コメント

庭りか
2016年6月6日19:34

いい年した男の部屋に恐竜のオモチャかよ、ああでも、こういうの飾ってるってのは性格あらわせてていい小道具だね。
って彼の部屋が映った時に思いましたけども。

あれがまさか22年前に彼からもらったプレゼントだったなんてなあ!

麦わら帽子の美少年と両親亡くした傷心の中学生男子のあの回想シーン。
あれ、あそこ、すごいよね。
あの場面まで私、ミステリー映画観てるつもりでした。

まさか、22年前に去っていった幼馴染みが社長になって帰ってきて、経済的に行き詰まったヘタレを助けてくれるなんて話だなんてなあああああああ。
もう心の中で大音量のハレルヤが流れたよ。
自分の会社に雇って手もとに置くって、ちょっとちょっとちょっと!!!

そんで、ヘタレが彼女にだまされて犯罪の片棒をかつがされてるのを、社長が助けてくれたって話じゃん?

社長の永遠のドリームな水龍はヘタレが持ってましたって話じゃん?

社長が人工の籠に水龍を詰めようとしました。
でも本物の籠はヘタレが持っていて、ヘタレの星は社長だったのです。
って話じゃん?

いやあ、良い映画でした・・・・。

あのクライマックス!
距離的にみつめあってたってわけでは無いと思うんだけど、でも、みつめあってたのかな。
無言の二人の顔アップが交互に続くのが、私の中の腐った心を増幅させた。

回想の後はずっと社長とヘタレの事しか見えなくなったので、なんか色々わかんないんだけど、まあいいか・・・・。
(ミステリー観ておいてこの感想はなんだ)