先月から「私の食費はいくらくらいなんだろう」と興味で記録してます。
2ヶ月記録して気がすんだから、来月からはもう書かないかも。

食料品買い出し 11860円
外食 1160円
米(5キロ)1850円

合計 14870円

6月が14858円だったから、特に意識せずに生活してると私はこんなもんなんだなー。
今は庭で野菜がとれるし、母も自宅で作った野菜を持ってくるので
(うちで不作のピーマンですが、母宅では豊作らしい)
(うちの庭には母が適当に苗を植えてくれる。なので当然だけど、母宅はうちよりも色んな種類の野菜が植えられている。瓜が成ったと持ってきてくれるけど、お母ちゃんうちにも瓜を植えてくれえ。)
そんなこんなで冬より安くあがってるような気もします。

今月の食料品買い出しのうちの5000円くらいは缶詰。
缶詰の安売りがあったので、買いまくった。
大量に買い置きしてある缶詰はすぐに食べるわけじゃなくて、買い置きしておくと地味〜〜〜に消費されるのです。


 ☆


7月も引きこもりこじらせまくってました。
ちんたら仕事してると仕事だけで一ヶ月が終ってしまう・・・・。
あわわあわわ。

コメント

nophoto
リーフレット
2016年8月13日13:52

Smile!を読み返しましたが劇中劇も漫画で読みたくなりました。
「王女の運命」の騎士の名前がギルバートだったので「ロビンフッドの大冒険」を思い出したり・・・。

庭りか
2016年8月13日20:39

御再読ありがとうございます。執筆時はそれなりに劇中劇の話も考えてたような気もしますが、今はもう忘れ切ってます。当時はアシスタントさんに「だいたいこんな感じの舞台背景を適当によろしくお願いします」と指定するために延々宝塚ビデオを流してました。