2017年もありがとうございました
2017年12月31日 日常 年末には一年を振り返ってブログに記録しています。
お仕事。
今年紙の雑誌に掲載いただいたのは50誌でした。
描き下ろしが毎月1作と他は再録です。
この不景気にこれだけ掲載枠がいただけるのは読者様のご支持のおかげです。
ありがとうございます。
電子書籍でも毎月電子書籍雑誌に掲載いただいてたり、何かしら配信いただいてるんですが、そちらの方は宣伝するのに手が回ってません。
私の名前で検索していただければ助かります。
毎月描き下ろし一作描くだけで精一杯になってしまってます。
再録や電子書籍のために、編集さんに過去作の売り込みをしたいんですが、手が回らないよ。
原稿や刷りだしの整理整頓は後回しになってしまってて、どうにもこうにもって感じです。
何とかやれる限りはのらくら頑張っていこうと思います。
そんな感じなので、描きたいと思ってる漫画の営業用ネームも全く描けていません。
描きたい話はあるし、ネームさえ描いて編集さんに売り込めば掲載枠もらえるんじゃないかと思ってるんですが、何しろ描けない。
毎月の読み切り一本だけでヒイヒイでゼエハア。
頑張りたいとは思ってますが、なかなか頑張れないお年頃です。
ヨボヨボ。
仕事はそんな感じ。
何より仕事を優先してて、仕事にほとんどの気力と時間を使ってる生活です。
仕事以外だと、今年は何と言ってもユーリかなあ・・・
ユーリ!!! on ICEにはまりまくってました。
自分でもこんなにハマると思ってなかった。
アニメで二次に行くほどハマったのは幽白以来です。
幽白の後でハマったのは宝塚ですが、宝塚ほど長くハマってる事はないんじゃないかな・・・。どうかな・・・・・・。
仕事以外の時間の9割くらいはYOIで使っちゃったんじゃないかな・・・・。
今年は 商業誌をほとんど読んでいません。
YOIの二次を読み漁ってたから。
なので本屋さんにもあまり行ってない。
今年は映画館にYOI関連のライブビューイング以外で行ってない気がする。
何かにハマるのは本当に久しぶりで心躍って楽しいんですが、何しろ体力と時間がないのでしんどいです。
今はまだハマっているとはいえかなり落ち着いて来てるんですが、夏までくらいはもう自分でどうしていいかわからないくらいにハマっていたよ・・・・・・。
来年はどうなるのかなあ。
去年と今年を比べると、大差ない一年だった気がします。
レディコミを描き始めてからはずっと途切れずお仕事いただけてます。
もらえる仕事が嬉しくて描いてるだけで日が過ぎて一年が終わる。
そんな繰り返しだったように思います。
ですが、10年前、20年前と比べるとかなり違っています。
仕事量はかなり減ってます。
昔毎月読み切り4本描いてたとか信じがたい。
今の私からしたら絶対無理。
毎月宝塚どころか、月組公演の時は毎週宝塚でほぼ全ての演目を観劇してた時期がありましたが、これも今の私からしたら絶対無理。
若い頃は海外旅行が好きで、どこでもいいから行った事のないどこか遠くへ行ってみたかった。
今は近場で、友達と前に行って感じよかった温泉にまた行こうねってのがいい。
パスポートはとっくの昔に期限切れになってますが、新しく作る事はないんじゃないかな。
漫画も小説もドラマも、貪るように見聞きして続きがあるものは続きが待ち遠しくてじれったかった。
今は疲れるのでちょっと読んだら続きままた時間がある時に、で手放せる。
歳をとって変わったなあと思います。
変わったなあと思うけど、それがいいとも悪いとも思わない。
若い頃には若い頃の楽しさもしんどさもあって、
老いてからは老いてからの楽しさもしんどさもある。
なるべく楽しめる事を楽しんで、しんどい事は労の少ない方法で乗り越えたい。
のらりくらりと一年を過ごせました。
新しい一年ものらりくらりと歩いて行けますように。
今年一年お世話になりました。
みなさま、良いお年をお迎え下さい。
お仕事。
今年紙の雑誌に掲載いただいたのは50誌でした。
描き下ろしが毎月1作と他は再録です。
この不景気にこれだけ掲載枠がいただけるのは読者様のご支持のおかげです。
ありがとうございます。
電子書籍でも毎月電子書籍雑誌に掲載いただいてたり、何かしら配信いただいてるんですが、そちらの方は宣伝するのに手が回ってません。
私の名前で検索していただければ助かります。
毎月描き下ろし一作描くだけで精一杯になってしまってます。
再録や電子書籍のために、編集さんに過去作の売り込みをしたいんですが、手が回らないよ。
原稿や刷りだしの整理整頓は後回しになってしまってて、どうにもこうにもって感じです。
何とかやれる限りはのらくら頑張っていこうと思います。
そんな感じなので、描きたいと思ってる漫画の営業用ネームも全く描けていません。
描きたい話はあるし、ネームさえ描いて編集さんに売り込めば掲載枠もらえるんじゃないかと思ってるんですが、何しろ描けない。
毎月の読み切り一本だけでヒイヒイでゼエハア。
頑張りたいとは思ってますが、なかなか頑張れないお年頃です。
ヨボヨボ。
仕事はそんな感じ。
何より仕事を優先してて、仕事にほとんどの気力と時間を使ってる生活です。
仕事以外だと、今年は何と言ってもユーリかなあ・・・
ユーリ!!! on ICEにはまりまくってました。
自分でもこんなにハマると思ってなかった。
アニメで二次に行くほどハマったのは幽白以来です。
幽白の後でハマったのは宝塚ですが、宝塚ほど長くハマってる事はないんじゃないかな・・・。どうかな・・・・・・。
仕事以外の時間の9割くらいはYOIで使っちゃったんじゃないかな・・・・。
今年は 商業誌をほとんど読んでいません。
YOIの二次を読み漁ってたから。
なので本屋さんにもあまり行ってない。
今年は映画館にYOI関連のライブビューイング以外で行ってない気がする。
何かにハマるのは本当に久しぶりで心躍って楽しいんですが、何しろ体力と時間がないのでしんどいです。
今はまだハマっているとはいえかなり落ち着いて来てるんですが、夏までくらいはもう自分でどうしていいかわからないくらいにハマっていたよ・・・・・・。
来年はどうなるのかなあ。
去年と今年を比べると、大差ない一年だった気がします。
レディコミを描き始めてからはずっと途切れずお仕事いただけてます。
もらえる仕事が嬉しくて描いてるだけで日が過ぎて一年が終わる。
そんな繰り返しだったように思います。
ですが、10年前、20年前と比べるとかなり違っています。
仕事量はかなり減ってます。
昔毎月読み切り4本描いてたとか信じがたい。
今の私からしたら絶対無理。
毎月宝塚どころか、月組公演の時は毎週宝塚でほぼ全ての演目を観劇してた時期がありましたが、これも今の私からしたら絶対無理。
若い頃は海外旅行が好きで、どこでもいいから行った事のないどこか遠くへ行ってみたかった。
今は近場で、友達と前に行って感じよかった温泉にまた行こうねってのがいい。
パスポートはとっくの昔に期限切れになってますが、新しく作る事はないんじゃないかな。
漫画も小説もドラマも、貪るように見聞きして続きがあるものは続きが待ち遠しくてじれったかった。
今は疲れるのでちょっと読んだら続きままた時間がある時に、で手放せる。
歳をとって変わったなあと思います。
変わったなあと思うけど、それがいいとも悪いとも思わない。
若い頃には若い頃の楽しさもしんどさもあって、
老いてからは老いてからの楽しさもしんどさもある。
なるべく楽しめる事を楽しんで、しんどい事は労の少ない方法で乗り越えたい。
のらりくらりと一年を過ごせました。
新しい一年ものらりくらりと歩いて行けますように。
今年一年お世話になりました。
みなさま、良いお年をお迎え下さい。
コメント