近況

2018年3月5日 日常
 うがー
 うががががー

 今そんな感じです。

 私は毎月一作漫画を描いてるだけでいっぱいいっぱいの毎日になってます。
 なので先送りできる用事は先送りしまくってその場しのぎで暮らしてます。
 たま〜に
「よっしゃ、今日は気になってたアレコレを片付けるぜ!」
と先送りしまくりの雑用を片付けてます。
 今日はそんな日。

 そして、今、やる事が多くてうががががーになっているるるるる・・・。
簡単に片付きそうな事を今日明日で片付けて、片付かないのはまた来月か再来月あたりの「よっしゃ今日は(略)」の日まで先送りだな〜〜〜

 営業をせねばならないのはわかっている。
 過去の原稿と刷りだしを整理整頓して、営業せねば再録に使ってもらったり電子書籍にしてもらえないんだ。
 わかってるんだけど・・・・
 なかなか手がつけられないでござる。
 手が回らないのでお断りばかりしてると、そのうちどこからもお声をかけていただけなくなりそうで怖いでござる。
 まあ、それはそれで仕方無よなー。
 チャンスがあっても頑張れなかったらそれはそれで運命だよなー。


 今いろいろグダグダになってるのには理由があります。
 2年くらい前から
「アシスタントさんに頼ってばかりいないで自分で頑張ろうぜ」
キャンペーンを始めたから。
 以前は一作描くのにのべで5日アシスタントさんを頼んでました。
 頼める作業な何もかもアシスタントさんに押し付けて、最終日は原稿仕上がった後帰る時間まで雑用も押し付けてたんです。
 ペン入れした後は仕上げを全部押し付けて、私は雑用を片付けてました。
 そんで、押し付けられる雑用はアシスタントさんの机にそっと置いてたの。
 そう、アシスタントさんは有能なの・・・・・。
 お願いすれば何でもかんでもサッサカ作業してくれてたの・・・・。
 今は2〜3日来てもらってます。
 簡単なトーン貼りと雑用は今は私一人でやってます。
 えへん。
 いや、私の用事だから私がやるんで当たり前といえば当たり前なんだけど。

 そんなわけで、2年くらい前から私の仕事はけっこうグダグダ。
 面倒見のいい編集さんがどうにかしてくれてるので、どうにかなってます。
 ありがとう、ありがとう、ありがとう。
 ダメな漫画家の世話ができるその才能を私に、私に発揮して下さい、ありがとうございます。

 そんな感じで、今日はほったらかしてる書類とか、カオスになってる引き出しの中とか、ゴミ捨ての分類がわからなくてゴミなんだけど家の中に放置してたあれこれをゴミ出しできる状況にしたりとか、そんな事を朝からやってて、今うががががーになってきたのでサボってるとこー。
 うがー。
 

 でもまだ、忙しくなる前に片付けときたいアレコレがあるので、ウガウガ言いながらお片づけ頑張るるるる。
 読めずにいる本や未見の録画も私を誘惑してくるるるるるる。
 
 いやになったら、すべてほったらかして明日に回して(明日も雑用予定日)マッサージチェアに乗りまくって長風呂して、早く布団に入るんだ〜〜〜


 ☆



 うちの庭には毎年大根の種をまいてはいましたが、大根はできませんでした。
 私が世話しないので大根ができなくても当然といえば当然なんだけど、葉は茂るので葉が欲しくて種をまいてました。
 毎日大根の葉が取れると、便利いいよ〜
 今年は人参の倍くらいの大きさの大根が10本くらいはとれたかな。
 大根としては小さいけど、私の食卓を賑やかすには十分です。
 なんでだろう。
 種が良かったのか天気が良かったのか。
 来冬も同じくらい大根が取れるといいなー。
 今は二十日大根くらいの大きさの小さい大根を抜いてますが、極小の大根でも、やっぱりあると食卓が助かるよ〜
 来月には他の何かを植えるために大根は全部抜くと母に言われてますので、せっせと大根を食べてます。
 ニラも芽吹いてきました。
 春から秋はニラで助かる。
 世話しなくてもほったらかしといても育って食べられる植物が好き〜〜〜




コメント