うちの 庭の、母が適当に苗植えてる野菜たち。
 キュウリとプチトマトが食卓をにぎやかすようになってきました。
 ピーマンは一個は食べられたんだけど、虫が食ってるみたいで私が収穫する前に実が落ちちゃってる。
 ナスもできてるんだけど、虫食いがすごい。
 今年は実りがあまり良くない感じするし虫も多いよ。

 生ゴミから発芽したカボチャは勢いよく育ってます。
 サツマイモのつるの上にのしのし広がってたので、引っ張ってあちこちに移動。
 他の野菜を取る時に踏みそうだけど、仕方あるまい。

 昨晩、ちょっと仕事を頑張って夜更かししすぎたので今日はなんだか仕事にならない感じにフラフラしてます。
 ちょっと頑張ると翌日が使い物にならない弱々しいポンコツなので、あまり頑張らずに毎日ダラダラ仕事する方がやはり効率はいいなあ。
 でも翌日使い物にならなくなるとわかっていても、いい感じに仕事が進んでる時は仕事したいんだよな〜
 だって、仕事するぞって机にしがみついてても一コマも絵が描けなかったり一行もネームが描けない日の方が多いんだもん。

最近外食もしてません。
行ってみたいお店は何件かあるんだけど、家で炊きたてご飯をたらふく食べるのが私には何より満足感高いな〜〜
コロッケかたらこをおかずに丼飯を食べると幸せ。
その日の気分で野菜サラダ大皿いっぱい山盛りで食べるとか、手羽元をフライパンに並べられるだけ並べて焼くとか、毎日好き放題に食べ放題に生きてます。
 
 先日映画を見てきました。
「あさがおと加瀬さん」
 それ以外はずっと引きこもってるなあ。
いろいろ興味あるイベントとかあるんだけれど、仕事がいい感じに進んでないと遊びに行く気になれない面倒な性格なので行きそびれてる。
 
「本好きの下克上」というウェブ小説を読んでます。
 すごく面白いけど長いので、これを読み終わるまでは引きこもり加速しそうだな〜

 あいからわずpixivで二次小説読んでいます。
 未読の文庫本が家には何冊もあって、遠出の時にバスや新幹線で読もうと思ってるんだけど、遠出をしなくなったので未読のまま積み上がっているよ。
  ネットの小説は今読まないと消えるかもしれないけど、手持ちの文庫本は無くならないので、ついついネットの小説読んでしまうんだよね〜〜
 ネットの2次小説というのは、作者さんの気分次第でいつ消えるかわからないからなあ。

 テレビはネットしながら暴れん坊将軍の再放送を日々流してます。
 め組の若い衆はトラブルに巻き込まれすぎ。
 大岡越前が上様の弱点だって、悪い侍たちが皆んな見抜きすぎ。
 爺が見所があると思った侍が揃いも揃って闇落ちしすぎ。
 上様はいつまで年寄り侍連中に若造と舐められたままなのか。
 面白いよ。

 アニメは「宇宙よりも遠い場所」が見てる中では一番面白いかな〜
 キューティーハニーも面白い。
 ジルが百合臭を押し出しすぎてるのが良い。
 あれこれ録画しまくってみてます。
なんだか無闇に暗くてダークな世界観のやつとか、かわいい女の子がワイワイやってりゃいいんだろ系のやつが多い・・・。そういうのが嫌いなわけじゃないんだけど、そういうのばっかりだなあって思っちゃう。ペリーヌ物語や小公女みたいなやつは、今の時代では作れないのかなあ。
 ドラマもアニメも相変わらず、録画しまくってはいるけど見てないのが多いや。
 次の作画の時に消化できるかな〜

市の健康診断、7月希望で集団検診に申し込んでたのに、すっごい先の日付で受付受理されたハガキが帰ってきてぎゃふんになってる。
すっごい先の日付なので予定は空いてるけど、覚えてられるのか。
他に何の用事も入らなければいいのだが。


そんな感じ〜〜〜
平和〜〜〜

コメント