母の墓参りに付きそってきた
2019年5月13日 日常 老母が
「心細くて怖いから、一人で田舎に帰れない」
と言い出した時は何言ってんの?と思いました。
母の生まれ育った家です。
数十年新幹線と電車とタクシーで行き来してた母の実家です。
帰れないわけないじゃん、と思いましたが。
本当に、老母は一人で生家に帰れなくなってました。
びっくり〜。
あんまり母が一人で帰れないと言いつつ帰りたいそぶりを見せるので、試しに1日付き合って母の実家に一緒に帰りました。
福山から名古屋まで新幹線。
名古屋駅からは電車に乗るんだけど、今回は従兄弟が車を出してくれたので従兄弟に甘えました。
なので、ほとんど乗り換えとかしてないんだけど、本当に母はもう一人で新幹線移動ができないみたい。
びっくり〜。
もともと、法事のある時の1〜2年に一回くらいしか帰省してなかったので、これからもそれくらいなら付き合うけども。
年とって、新幹線の距離に暮らしてると、自分の生まれた家に一人で帰れなくなるもんなのか・・・・・・・。
しみじみ、びっくり。
「心細くて怖いから、一人で田舎に帰れない」
と言い出した時は何言ってんの?と思いました。
母の生まれ育った家です。
数十年新幹線と電車とタクシーで行き来してた母の実家です。
帰れないわけないじゃん、と思いましたが。
本当に、老母は一人で生家に帰れなくなってました。
びっくり〜。
あんまり母が一人で帰れないと言いつつ帰りたいそぶりを見せるので、試しに1日付き合って母の実家に一緒に帰りました。
福山から名古屋まで新幹線。
名古屋駅からは電車に乗るんだけど、今回は従兄弟が車を出してくれたので従兄弟に甘えました。
なので、ほとんど乗り換えとかしてないんだけど、本当に母はもう一人で新幹線移動ができないみたい。
びっくり〜。
もともと、法事のある時の1〜2年に一回くらいしか帰省してなかったので、これからもそれくらいなら付き合うけども。
年とって、新幹線の距離に暮らしてると、自分の生まれた家に一人で帰れなくなるもんなのか・・・・・・・。
しみじみ、びっくり。
コメント