今、仕事机の周りにある本。

ウサギコットン100%2
おいおいピータン1
りえさん手帳2
女のはしょり道
さらにつっこみが止まらない育児日記
山田と加瀬さん2
通販で届いたばかりの同人誌

こんな感じ。

もう読んだのと、途中のが混ざってます。

時々仕事の合間に手を出して、ちょっと読む。

一番読みたくて手が出せずにいるのは十二国記。
新刊で出たのは去年で、今年一年読めないままで、さて来年は読めるだろうか。
って感じの小説は他にも何冊もあるけど、いいの。
面白そうな本は読めなくても、買っただけでも満足なの。

読書を楽しむまとまった時間ってのが、なかなかございませんわい。
それでも家の中に読みたい本が何冊もあるのはいいものだ。



愚痴日記ばかりじゃなんなので、本のタイトル並べてみました。
全部わかる人握手握手。



今見てるアニメで面白いと思ってるのはゴールデンカムイ、憂国のモリアーティ、魔王城でおやすみ。
タイトル覚えてないけど呪術師ものも面白って言ったら友達がタイトルすぐ当てた。けど、覚えてない。
漢字ばかりのタイトルは覚えられないんだよ・・・。
詐欺師もののアニメも面白いけど、タイトル覚えてない。
英語のタイトルは覚えられないんだよ・・・・。








アシスタントさん無しで仕事し始めて何ヶ月だろう。

じわじわしんどくなってます。

でも頑張れてるのは今の担当さんだからだろうなあ。

今の担当さんは、おそらく、私が
「しんどい。
 休みたい」
って言ったら、休めるように相談に乗ってくれる。
私だって突然今月休みますなんて事は申しませんが、数ヶ月内のどこかで休みたいって言ったら、休めるようにしてくれるだろうって思えるから、頑張れます。

でも私は休まないというか、休めないとは思ってます。
私は仕事してる方が精神安定してそうだから。


なんかかんか大変な時期なので、アシスタントさんのありがたみをかみしめたり、編集さんのありがたみをかみしめたりなどしている・・・・・






なんかかんか、原稿以外の作業をせねばならない。
せねばならないが・・・・・
あれこれから目をそらしたくてブログ書いてます。

・・・・・・・・・。

まあ、逃げてないで立ち向かおうか。





でも立ち向かうのは明日でいいかな。


 ⭐︎

ニラは枯れました。
ピーマンはまだ収穫できてます。
ネギも取れてる。



コメント

nophoto
銭鬼ファンです
2020年12月10日20:46

偶然ネットで拝読した「銭鬼」のファンになりました。
不幸な生い立ちでも生命力で生き抜く恩田善子。
もう続編はないのでしょうか。善子は倖せになれないのでしょうか。
本城の情に泣いているような場面が、
善子の最大の救いであり許しなのかもと思いますが。
・・ドラマ化したらいいなあなんて思います。
善子は若い頃の市原悦子さんのイメージであり泉ピン子さんのイメージでもあり。
また拓治は愚かの権化で、
秋乃は菩薩か聖母の権化だと思いました。


庭りか
2020年12月11日15:04

コメントありがとうございます。
銭鬼の続きは私の頭の中にはあるのですが、漫画に描ききれるかどうかはわからないです。描く機会もなさそうです。すみません。
喜子が幸せになれるかどうかといえば、昔考えてた頃は幸せに終わると思ってたんですが、今思うと描いてて辛くなりそうな人生でしかないかなあ?とも思います。
力不足で色々描ききれてなくてすみません。
読んでいただけて嬉しいです。